毎年恒例、「マグロの初競り」が豊洲市場で5日の5時から行われました。
そして競り勝ったのは、やっぱり…
【すしざんまい(喜代村)】!
史上1番目に高値となった昨年の3億3360万円よりは低いものの、史上2番目の高値となる1億9320万円で競り落としました。
過去の初競りを見てみる
ここで、ちらっと過去10年ではどんな金額で競り落とされているのか見て見ましょう。
金額(万円) | 落札者 | |
---|---|---|
2019年 | 33,360 | 喜代村 |
2018年 | 3,645 | 鮨おのでら |
2017年 | 7,420 | 喜代村 |
2016年 | 1,400 | 喜代村 |
2015年 | 435 | 喜代村 |
2014年 | 736 | 喜代村 |
2013年 | 15,540 | 喜代村 |
2012年 | 5,649 | 喜代村 |
2011年 | 3,249 | リッキー・チェン/久兵衛 |
2010年 | 1,628 | リッキー・チェン/久兵衛 |
過去10年で見ると、ほぼ「すしざんまい」ですね。
その年に出されたマグロの大きさとはあまり関係なく、昨年なら「豊洲市場となって最初」や「令和で最初」などの節目で高値となる傾向にあります。