健康づくりキャンペーン
「choi-ken(チョイケン)」

郡山市は子供から高齢者まで全ての世代の健康に着目し、健康寿命の延伸を目指す「SDGs 推進全世代健康都市圏事業」に取り組んでおり、現在、市民の皆さんの健康への一歩を応援する健康づくりキャンペーンを実施中です。

郡山市の健康課題

福島県民は食塩摂取量全国ワースト2位!?

福島県の食塩摂取量は、男女ともに全国ワースト2位。塩分の摂取過多は、高血圧や脳卒中、心筋梗塞などのリスクを増加させてしまいます。

郡山市民は全国と比べて喫煙率が高い!?

郡山市では、男性は40歳代、女性は20〜30歳代の喫煙率(タバコを吸う人の割合)が全国と比べて突出して高い割合となっており、総数で見ても全国平均を上回るなど全体的に喫煙率が高い傾向にあります。

出典|郡山市:令和3年度郡山健康づくり・食育に関するアンケート/全国:2019年国民健康・栄養調査結果

郡山市民の30代男性の半数が肥満!?

郡山市では、男性は30~40歳代、女性は20歳代と40~50歳代の肥満率が全国よりも高い割合となっています。特に30代男性の肥満者の割合は50%とかなり高い割合になっています。

出典|郡山市:令和3年度郡山健康づくり・食育に関するアンケート/全国:2019年国民健康・栄養調査結果

健康課題解決のために

健康課題解決のために、無理なく楽しくできることを「ちょっと」から始めるきっかけになるよう、
健康づくりキャンペーン「choi-ken(チョイケン)」としてさまざまなコンテンツをご用意しました。
トップページのアイコンから、気になるコンテンツをご覧ください。

Instagramはこちら